| 国際婦人デー集会に寄せられた海外からの連帯メッセージ 『思想運動 』1099号 2024年4月1日号掲載  | 
      ||
| 世界労連 | 国際婦人デーのメッセージは資本主義の搾取システムに対する闘争の指針 | 世界労働組合連盟(WFTU) | 
| ギリシャ | 労働運動の再結集は、階級闘争への婦人の参加の高まりによって左右される | ギリシャ共産党中央委員会国際関係部 | 
| キューバ | キューバ革命の勝利以来、女性は社会の発展に中心的な役割を果たしてきた | 駐日キューバ共和国大使 ヒセラ‐ガルシア  | 
      
| ベネズエラ | 国際婦人デーは祝うのみでなく、その道のりを評価・反省する日でもある | 駐日ベネズエラ・ボリバル共和国大使 セイコウ‐イシカワ  | 
      
| 朝鮮民主主義人民共和国 | 朝鮮学校差別と歴史改ざんに抗してともに闘おう | 在日本朝鮮民主女性同盟中央本部 | 
| フィリピン | 国際婦人デーは戦争に反対し平和を求め女性の権利を確立していく行動の日 | フィリピン共産党 (PKP‐1930)書記長 エドゥアルド-F-ランダヤン  | 
      
| 大韓民国 | 資本主義に終止符を打ち、女性解放、労働解放、人間解放をかちとろう! | 労働社会科学研究所 運営委員会 | 
| 韓国 | 連帯辞 女性の連帯で戦争を止めよう! | 在日韓国民主女性会 |